たかがコーヒー、されどコーヒー。メキシコのカフェ・デ・オジャとは。

ロゴ,メキシコ,観光,ツアー,ガイド

 

メキシコ在住15年目、

「メキシコの素顔を世界に!

をモットーに、

メキシコ公認ツアーガイド兼ドライバーの岩﨑コウです。

 

カフェ・デ・オジャ

何のこっちゃっと思った方。

落ち着いてください。

 

「カフェ」とあるので、

コーヒーです。(笑)

「デ」は“~の”、

「オジャ」は“ナベ”です。

 

つまり、

“ナベのコーヒー”。

 

「・・・!?」

 

そう、

メキシコには、

アメリカン・コーヒー、

カフェラテ、

モカ、

カプチーノ、

エスプレソ

などなどの定番のコーヒーメニューに加えて、

「カフェ・デ・オジャ」があります。

 

全店というワケではないですが、

僕がお連れするような大衆的なレストランやカフェでは大体扱っています。

 

という事は、

僕も好きでよく飲むんです。

 

で、

「普通のコーヒーと何か違うんですかい?」

っとなると思いますが、

はい、違います。(笑)

 

このスタイルのコーヒー、

まずコーヒーメーカーでドリップしないんです。

じゃあどうやって?

 

そこでナベの登場です。

ナベで沸騰させたお湯に、

直接挽いたコーヒー豆を入れるんです。

☝基本的にこのようなツボのようなナベです。いわゆる土鍋ですね。

 

更に!

これにシナモンを入れます。

 

そして!

ピロンシジョ(黒糖)を入れます。

☝☝☝ピロンシジョ売り場

 

ピロンシジョは入れる場合もあれば、

入れない場合もあります。

 

カフェ・デ・オジャがあまり美味しくない所というのは、

変に甘ったるかったりしますのでご注意を。

僕は甘くても甘くなくても好きです。

 

このスタイルのコーヒーの発祥は、

「アステカ!」

という人がいたりしますが、

違います。

スペイン人がメキシコの地を乗っ取る前のメソアメリカ時代には、

「コーヒー」はアメリカ大陸には無かったのです。

 

カカオはメキシコ生まれですけどねぇ。

 

その生まれは、

1910年のメキシコ革命時だと言われています。

 

メキシコ革命についてはまた書きますが、

ポルフィリオ・ディアスという“大統領”が、

1911年まで断続的に30年にも渡って事実上メキシコを“独裁”していた時期があったんです。

ディアスって、

ベニト・フアレスの所で書きました、

フランス軍に勝利した歴史的戦い「プエブラの合戦」を仕切った重要人物の一人でしたね。

英雄の一人だったハズなのに、

その後彼は「メキシコ」を忘れてしまうのです。

 

それをフランシスコ・マデロという人が反旗を翻した歴史的事件が、

メキシコ革命「レボリューション」と呼ばれるものなのです。

 

ここに、

ご存知の方もいらっしゃると思います、

“パンチョ”ビジャ、本名フランシスコ・ビジャ、

エミリアノ・サパタ、

パスクアル・オロスコなどの

キーパーソンが登場してきます。

 

革命とは戦いです。

戦士が夜に飲んだとされるのが、

この

「カフェ・デ・オジャ」

の原点とされています。

 

その真相はいかに・・・

 

たかがコーヒー、されどコーヒー。

メキシコでしか?見られない「カフェ・デ・オジャ」。

ぜひ飲んでみて下さい~ (笑)

 

メキシコ発【キオテ通信】バックナンバーはこちら!

一番下に関連記事が表示されるようになりました~
画面を一番下👇👇👇までスクロール~

【お一人のお客様同士のライドシェア】

お得なキオテのライドシェア詳細はこちら

SNSにてメキシコの写真と動画を多数アップしています!

#MexicoCompleteTravel

20年近くメキシコの社会にどっぷり浸かり生活している私から見た「メキシコの素顔」を、文章、写真、動画でご紹介しております。

ぜひフォローをお願いします!

Facebook

Instagram

メキシコ旅行相談窓口

 

【人生のリバイバルコーチング事業】
私岩﨑はICF(インターナショナル・コーチング・フェデレーション)認定ライフコーチング業も営んでいます。
皆さんが一度限りの人生、限りある人生を有意義に生きられるようお手伝いさせて頂きます。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。

ラテン式人生のリバイバルコーチング事業はこちら